SBI VC TradeとBITPOINT(ビットポイント)違いを分かりやすく解説
こんにちは!「ビットコインNAVI」を運営しているまっくです!今回はSBI VC TradeとBITPOINT(ビットポイント)の違いは何?同じSBIはなんで?どういう違いがあるの?・・・などの悩みについて記事を書きました!この機会にぜひ見てみてください😄
SBI VC TradeとBITPOINT(ビットポイント)の違いは?
同じSBIグループなのに2つの取引所があるのはなぜ?
手数料やサービスの違いはある?
- SBI VC TradeとBITPOINTについて
- 各取引所の特徴3つ
- 概要や手数料の違い
- 運用サービスの違い
- スマホアプリの違い
- どんな人におすすめか
- まとめ
両者は同じ仮想通貨(暗号資産)の取引所
まずはSBI VC TradeとBITPOINT(ビットポイント)は何なのか?というとSBIグループの暗号資産取引所です。詳しくは👇にそれぞれの取引所の記事を書いていますので気になる方はぜひ見てみてください😄


🎈🎉🎈今だけお得なキャンペーン!!🎈🎉🎈

SBI VC Trade公式サイト BITPOINT公式サイト
SBI VC Tradeは総合取引所 / BITPOINTは取引やコスト専門


【SBI VC Trade】
・総合取引所の母体のためセキュリティが強い
・積立・ステーキング・レンディングまで幅広く対応
・アプリが高機能/レバレッジ取引にも対応
【BITPOINT】
・コスト最強 手数料・スプレッドなしの「ゼロつみたて」が強力。
・送金手数料が無料
・スマホアプリがシンプルで使いやすい
↑の記事にも載せた通りに、2つともSBIグループが運営している仮想通貨取引所ですが、主な違いは金融系の総合母体と専門に扱うお店だと思ってもらえればいいかと。
SBI VC Trade は金融大手 SBIホールディングス 傘下の取引所で、「銀行系」「信頼性が高い」という評価があります。BITPOINT も運営会社がしっかりしていますが、「手数料ゼロ」をウリにした取引所としてコスト面の強みが際立っています。
運営背景は両方とも安心できるが、SBI系は特に“金融系の母体”という安心感が強いです。
🎈🎉🎈今だけお得なキャンペーン!!🎈🎉🎈

SBI VC Trade公式サイト BITPOINT公式サイト
手数料・コスト構造の比較
では2つの会社をそれぞれ比べてみます。
| 項目 | SBI VC Trade | BITPOINT(ビットポイント) |
|---|---|---|
| 運営会社 | SBI VC トレード株式会社(SBIグループ) | 株式会社ビットポイントジャパン(リミックスポイント傘下) |
| 設立 | 2016年 | 2016年 |
| 所在地 | 東京都港区六本木 | 東京都港区六本木 |
| 取扱銘柄数 | 約36種類 | 約20種類以上 |
| 取引形式 | 販売所・取引所 | 販売所・取引所 |
| 取引手数料 | メイカー -0.01%/テイカー 0.05% | 取引・送金ともに無料 |
| 入金手数料 | 無料(銀行振込は自己負担) | 無料 |
| 出金手数料 | 無料 | 無料(ただしネットワーク手数料発生の可能性あり) |
| 積立・自動運用 | 積立/ステーキング/貸コイン対応 | 「ゼロつみたて」(手数料ゼロ)対応 |
| レバレッジ取引 | 最大2倍 | 非対応 |
| セキュリティ体制 | 銀行レベルの厳格管理(SBIグループ基準) | コールドウォレット・マルチシグ運用強化済み |
| スマホアプリ | 高機能で中〜上級者向け | シンプルで初心者に人気 |
| サポート体制 | メール・電話・FAQ完備 | 24時間対応のチャット・メールサポート |
| ライセンス | 関東財務局長 第00005号 | 関東財務局長 第00009号 |
| 特徴まとめ | 信頼性・多機能・ステーキングに強い | 手数料無料・初心者に優しい・積立に強い |
SBI VC Trade の取引所形式では、メイカー(指値)で「-0.01%」というマイナス手数料を採用していたり、出金手数料無料という特徴があります。
BITPOINT は「すべてのサービスで手数料無料」という強みを打ち出しています。取引手数料・送金手数料ともに無料という報告あり。
要するに…
SBIは「手数料を払わないどころか報酬がもらえる」
BITPOINTは「完全無料」を前面に出しています。
- サービス/対応銘柄
- 口座開設
- つみたてと仮想通貨(暗号資産)運用
- セキュリティと補償制度
サービス/対応銘柄/取引スタイルの違い
SBI VC Trade は36種類以上の通貨を扱い、積立・ステーキング・レンディング・レバレッジと幅広いサービスに対応しています。
BITPOINT は主要通貨に対応しつつ、「積立」「貸コイン」「ステーキング」といった長期保有向けのサービスも整えられており、コストの低さが特徴です。
要するに‥
SBI VC Trade は“多機能=幅広く使いたい人向け”
BITPOINT は“低コストで長期保有したい人向け”という見方です。
口座開設のしやすさとサポート体制
SBI VC Trade は銀行系のため、本人確認の審査がやや厳しめですが信頼性は高いです。
BITPOINT はオンライン完結で最短即日から取引でき、初心者にも分かりやすい手順が人気。
SBIは安心感、BITPOINTはスピード重視です。
🎈🎉🎈今だけお得なキャンペーン!!🎈🎉🎈

SBI VC Trade公式サイト BITPOINT公式サイト
仮想通貨(暗号資産)の運用比較
| 項目 | SBI VC Trade | BITPOINT |
|---|---|---|
| ステーキング(保有して報酬を受け取る運用) | 口座に対象資産を保有自動的に報酬。ロック期間が無いケースあり。 | 手数料無料。ロック期間なしの銘柄が多く初心者にも使いやすい。 |
| レンディング/貸コイン(取引所へ貸し出して利息を得る) | 「貸コイン」サービス。銘柄・貸出期間により高め | レンディングサービスの情報は限定的。主にステーキング・積立強化。 |
| 積立(一定額を定期購入) | 自動積立サービスあり。一定額を定期的に購入でき時間分散投資に。 | 「手数料ノーコスト」で仮想通貨を買いやすくしている。 |
| 使いやすさ/初心者向け | 多機能・選択肢が豊富。 | 操作がシンプル。手数料が少ないため初心者におすすめ。 |
| 手数料総評 | 一部報酬手数料あり。 | ステーキング手数料が無料などコストの抑えに力を入れている。 |


各仮想通貨(暗号資産)の運用の比較
では実際にホームページ上ではどういったことが書かれているのでしょうか?見てみましょう。
(クリックで表示されます)


SBI VC Trade :「仮想通貨積立」「ステーキング」「貸コイン」など選べる自動運用が多彩。
BITPOINT :手数料無料の「ゼロつみたて」が強力。その他にも「貸して増やす」「ステーキング」もある。
SBIは選択肢が多く、BITPOINTはコストが最強。
🎈🎉🎈今だけお得なキャンペーン!!🎈🎉🎈

SBI VC Trade公式サイト BITPOINT公式サイト
セキュリティと補償制度
SBI VC Trade は銀行グループのノウハウを活かした厳重な管理体制。
BITPOINT は過去にハッキング事件を経験し、その後セキュリティを全面的に強化しています。
スマホアプリの使いやすさ
ではスマホアプリはどうでしょうか?順番に見ていきます。
SBI VC Trade


🎈🎉🎈今だけお得なキャンペーン!!🎈🎉🎈

SBI VC Trade公式サイト BITPOINT公式サイト







🎈🎉🎈今だけお得なキャンペーン!!🎈🎉🎈

SBI VC Trade公式サイト BITPOINT公式サイト
BITPOINT






🎈🎉🎈今だけお得なキャンペーン!!🎈🎉🎈

SBI VC Trade公式サイト BITPOINT公式サイト




まとめると‥
SBIは分析派・BITPOINTはシンプル派におすすめ。
SBI VC Trade
→投資慣れした人向けの本格的アプリでチャート機能が豊富。
BITPOINT
→初心者向けのシンプルな操作画面で、積立設定もアプリ内で完結します。
2つの取引所はこんな人におすすめ
SBI VC Tradeは銀行とも連携していてセキュリティもかなり強固なものになっていたり、スマホアプリなどが高機能でどちらかというと中級者〜上級者むけのイメージ。初心者でも慣れてくれば使いやすいものになっています。BITPOINTはほとんどの取引で手数料が無料なのが本当に強み。金額を間違えてしまった時や暗号資産の売買をするときなどは手数料を気にせず取引ができますね。それと積立に特化した「ゼロつみたて」が強力。手数料・スプレッドなしのため安心してつみたてができます。
SBI VC Trade → 銀行連携・信頼重視・サービス多めの人向け
BITPOINT → コストを抑えたい・積立中心・初心者におすすめ
🎈🎉🎈今だけお得なキャンペーン!!🎈🎉🎈

SBI VC Trade公式サイト BITPOINT公式サイト
現在実施中のキャンペーン
SBI VC Trade:口座開設で現金1,000円がもらえるキャンペーンも実施中


SBI VCトレードの紹介キャンペーンでは、紹介した人にもされた人にも、口座開設時に紹介コードを入力するだけで現金1,000円がもらえます 。この1,000円をそのまま仮想通貨の購入に回せるのがポイント。
紹介コードは公式LINEや信頼できるパートナー経由で入手可能です。手続き自体は数ステップだけなので、損するリスクなしで口座開設のメリットを最大限活かせます。
- URLから会員登録
- 紹介コードを入力「q14dn」で口座開設&本人確認
- キャンペーン報酬をゲット!
キャンペーンは予告なく変更・終了する可能性があるので、興味があれば今すぐ登録しておくのがベスト。本格投資の前に、無料でもらえるBTCを体験する絶好のチャンスですよ♪
BITPOINT:ご紹介プログラムでどちらももらえるキャンペーン実施中

BitPointの「ご紹介プログラム」を活用すると、紹介した人も紹介された人も、紹介特典を受け取れます。特典は日本円または仮想通貨のいずれかから選べるので、自分のスタイルに合わせて受け取れて便利です!紹介された方が口座開設を完了すれば、紹介者・被紹介者双方が特典対象になります。※特典は紹介された人が口座開設した「翌々月末」までにログイン後ページから受け取れます。
まとめ
- SBI VC TradeとBITPOINTの違いが分かる
- 各取引所の運用やサービスの違いが分かる
- 手数料やコストの比較が分かる
- スマホアプリの違いが分かる
- どんな人に向いているのか分かる
🎈🎉🎈今だけお得なキャンペーン!!🎈🎉🎈

SBI VC Trade公式サイト BITPOINT公式サイト
総合的に使うならSBI/コストや運用重視ならBITPOINT

とにかく「コストを最小に」「手数料を払いたくない」という人 →はBITPOINT。「色んなサービスも使いたい」「ステーキングやレンディングも検討したい」という人 はSBI VC Tradeがおすすめです。どちらも口座開設無料・少額から始められるので、目的に応じて選びましょう。












